当日スケジュール
当日注意事項
【発表会の流れについて】
当日は12時に5F第二研修室に集合し各クラスで点呼になります。
その後各チームで楽屋動線確認に入ります。
ゲネプロ時衣裳着用に関しては各先生にご確認下さい。
ゲネプロ後、昼の部後はホールから一旦全員退室になります。
出演者は基本楽屋で待機下さい。
当日は
5Fの
第一研修室、チーム
1~17
第二研修室、チーム
18~27
に分かれて待機になります。
分散すると出番に間に合わなくなりますのでご注意下さい。
楽屋は飲食可能です。
本番は開演されましたらノンストップで音、映像が流れていきます。
スタンバイに間に合わない場合も進行は止りませんのでご注意下さい。
出番の二つ前には舞台後ろで先生とスタッフによる点呼があります。
仕事の関係上先生が居ないクラスはスタッフのみになります。
【客席について】
開演
10分前にリストバンドでの座席チェックに入ります。
チケットをお持ちの出演者もそれまでに受付でリストバンドと交換のうえご着席下さい。
いらっしゃらない場合は開演後席の確保が難しくなる場合がございますのでご了承下さ
い。
席使用の際は必ずチケットが必要になります。
小さいお子様は膝の上でしたらチケットは必要御座いません。
受付でチケットをお渡しの際カラーバンドと交換になります。
出演者も席使用の場合はチケットが必要になります。
席は特に指定は御座いませんが、お子様のサポートや出演者が席を使用する場合は
後側の席をお願いいたします。
以前出入りが多く鑑賞の邪魔になるとのクレームがありました。
客席は飲食不可になります。
開演後、後方の扉のみ開放致します。
【撮影について】
今回の発表会は撮影業者が入りません。
DVDなどの販売もありません。
ゲネプロ時撮影は可能ですが照明、舞台設営の方の迷惑にならないようにして下さい。
フラッシュ撮影はお控え下さい。
撮影は周りの方に迷惑がかからないよう自席にてお願いいたします。
定点撮影に関しましてはクラスごとに
1台設置出来るよう場所を調整いたしますが、防
災上不可の場合設置出来ませんので宜しくお願いいたします。
コンセントなどの会場設備は使用不可です。
SNSの UPに関してはこちらでは対応出来ませんので、UPされる場合は写られてい
る方にご相談下さい。
上記ルールをお守り頂きます様、宜しくお願いいたします。
---------------------------------------------------------------------
本番ナンバー順
1:オープニングナンバー
2:Reina:おせんべーず
3:rena:adorable&glow
4:EZA:tiny☆
5:miyu:B.T.M
6:MIYUU:briller(ブリエ)
7:rena:Lil r(リルアール)
8:yuto:丸メガネ隊+ちびメガネ隊
9:Reina:Poiful
10:Mai:フライハイト
11:misuzu:Texas
12:MEGURU:ぐるぐるロッカーズ
13:YANOKEN:B.S.K
14:mana inoue:Flawless (フローレス)
15:KyΦ:S.C.kidz
16:IBUKI:SPROUT&WISDOM
17:EZA:The Rock&CR★WN
18:Forest:IMPACT BREAKS
19:Rikiya:Rhythmar+Grooveman
20:SACHI:Raria
21:YANOKEN:トルネクト
22:EZA:Lafary&Belinda
23:misuzu:팥빙수(パッピンス)
24:IBUKI:BADASS&BRAVE
25:EZA:AuRuM (オーラム)
26:misuzu:앞으로(アプロ)+Carina
27:IBUKI:MUSICA(ムジカ)
28:イントラナンバー
29:フィナーレ
----------------------------------------------------------------------------------------
発表会Q&A
⚪前回のイベントと何か違うのですか?
今回は形態が異なります。
数年ぶりにホール会場で開催される発表会ですので、昼の部、夜の部、二部公演で、同じ演目を2回踊ります。(当日本番どおりのゲネプロもありますので実質3回踊ることになる予定です。)
なので、料金的には通常イベントですと、参加費とチケ協力2枚ですが、今回は、参加費と、昼公演と夜公演の2回分のチケ協力があります。
今回は、ホール会場貸し切って、舞台セットも当日の発表会の為だけに一から作ります。照明もプロ業者いれて盛大に開催するので、通常イベントでは得られない貴重な経験になると思います。また観覧する皆様も見応えございますし、特に保護者の方は舞台でのお子様の成長した姿はかけがえのない思い出になるかと思います。
⚪兄弟割りはありますか?
あります。チケットを1部2部を一枚ずつ免除になります。
⚪1部、2部は何をしますか?
現時点で同じ内容をする予定です。
計2回踊る事になります。
⚪未就学の拘束時間について
1部2部共未就学は最初に踊ります。
2部が終わり次第未就学児は解散しても大丈夫です。
⚪チケットについて
席は一律料金の為、チケット1枚で1席になります。
⚪複数クラス出る場合、協力チケット2枚追加の詳細を教えてください。
踊る回数が昼部と夜部で一回ずつ増えますので、
昼と夜1枚ずつの2枚追加(+5,000円)となります。
以上、その他質問があり次第こちらで共有、更新して行きます。
---------------------------------------------------------------------------
10/29、11/12
全体リハーサル
■目的:ステージの広さの把握と照明把握の為。
■日時:10/29日曜日
11/12日曜日
■場所:浜町スポーツセンター
3階小体育館
中央区日本橋浜町2丁目59番1号 区立浜町公園内
https://www.chuo-sports.jp/access/
※浜松町と間違える方がいます。ご注意下さい。
清澄白河、人形町のスタジオの間にある方です。
品川の方ではございません。
■リハタイムテーブル
●18:30〜18:45 場ミリ準備、未就学児は集合
●18:45〜19:25 チーム1リハーサル
レナclass、レイナclass、オープニングナンバー、マナclass
●19:25〜19:40 入れ替え
●19:40〜20:20 チーム2リハーサル
ミユツーclass、ミスズclass、イブキclass、マイclass、キョウclass
●20:20〜20:35 入れ替え
●20:35〜21:15 チーム3リハーサル
ユウトclass、ヤノケンclass、エザclass、ミユclass、サチclass、リキヤclass、フォレストclass、メグルclass
●21:15〜 終了後撤収開始
●21:30 完全退館
※classの場当たりが終わり次第、先生と確認後問題が無ければ自由解散になります。順番は揃っているチームから始めていきます。
※当日はあまり早く到着してもスペースがない為、丁度くらいにお越し下さい。他の利用者もいますので、3階小体育館の中で待機になります。